【CHIIKAWA×HANKYU】人気キャラクター「ちいかわ」の装飾バスの運行開始日決定!

「ちいかわ×阪急電車」コラボ企画にあわせて、阪急バスでも阪急電車の神戸線・宝塚線・京都線の各線と接続する3エリアで、計3台ラッピングバスを運行します♪
茨木エリアは2023年10月26日(木)~、西宮エリアは10月28日(土)~、川西・猪名川エリアは10月30日(月)~運行を開始いたします!!
外装デザイン・内装デザインともに3台とも異なりますので、ぜひ全車両ご乗車ください!!

<外観>
阪急電車をイメージしたマルーンカラーにちいかわたちを装飾したフルラッピング仕様です。







①茨木エリア 7197号車(阪急茨木市駅)
運行系統番号:77、83、86、87(平日)/90、95(土休日)
路線図・時刻表はこちら
②西宮エリア 3237号車(西宮北口、甲東園、阪急夙川)
運行系統番号:2、11、17、19(平日)/2、3、6、11(土休日)
路線図・時刻表はこちら
③川西・猪名川エリア 3251号車(阪急川西能勢口駅)
運行系統番号:1、2、3、4、6、9、49(平日)/6(土休日)
路線図・時刻表はこちら (10月19日 15:00更新)
※2023年10月18日(水)14:00掲載の時刻表・運行系統番号に一部変更がありますのでご注意ください。
(変更前)運行系統番号41(平日)→(変更後)運行系統番号6(平日)
※車両検査等のため、運行ダイヤは予告なく変更となる場合がございますので、ご了承ください。
※運行状況に関するお問い合わせはご遠慮ください。
■運行期間
茨木エリア :2023年10月26日(木)~2024年3月28日(木)
西宮エリア :2023年10月28日(土)~2024年3月24日(日)
川西・猪名川エリア:2023年10月30日(月)~2024年3月26日(火)
※以下の日付は車両点検のため運行を休止いたします。あらかじめご了承ください。
西宮エリア :2023年11月23日(木)
※2023年11月23(木)、ちいかわ号(川西・猪名川エリア)は「のせでん開業110周年記念ファイナルイベントin日生中央」に出展するため運行を休止いたします。あらかじめご了承ください。
車内事故防止にご協力ください
・車内ではつり革・手すりをしっかりお持ちください
・座席は譲り合ってお掛けください
・降車の際は、バスが停まり、扉が開くまで移動しないようお願いいたします
ラッピング車両を撮影される方へ
安全に十分ご配慮いただき、他のお客様のご迷惑になることやバスの運行に影響を及ぼす行為はご遠慮ください。
(ご遠慮・ご配慮いただく例)
・運行中のバスに向けてのフラッシュ撮影
・走行中の座席移動
・降りたバスのすぐ前やうしろを横断すること
・乗り降りの妨げとなる行為
・営業所構内での写真撮影ならびに車両の見学等の対応は、安全上の観点からお断りしています
・他のお客様、乗務員のプライバシーへのご配慮
・歩行者や自動車の往来など安全面へのご配慮
バスの運行に際し、安全性・定時性を確保できないと判断した場合、乗務員からお声掛けさせていただく場合もございます。
お客様皆さまに、安心・安全に楽しんでいただけるよう、ご協力をお願いいたします。



阪急バスでは、PiTaPa、ICOCA、Suicaなどの全国相互利用交通系ICカードがご利用いただけます。(モバイルSuica、モバイルICOCA、モバイルPASMOも対応)
※バス車内ではチャージできませんので、あらかじめ鉄道駅の券売機等でチャージしてご利用ください。
※「ちいかわ×阪急電車 阪急全線1日乗車券」ではバスにご乗車いただけませんのでご注意ください。
テーマ: 乗ろう 阪急バス
更新日:
【イベント】「阪急バスグループお客様感謝Day 2023」を開催いたします!
阪急バスグループでは、「阪急バスグループお客様感謝Day 2023」を11月4日(土)に開催いたします。
今年は、会場を西宮市に変更するとともに、西宮市が同日に実施する「にしのみや環境まちづくりフェスタ」とのコラボ企画として、両会場をつなぐスタンプラリーも実施します!
日時 2023年11月4日(土) 10:00~15:00 雨天決行(荒天中止)
(最終入場:14:30)
会場:阪急西宮ガーデンズ東隣 大型駐車場
※事前予約なしで、無料で入場いただけます。
※会場内のお客様の状況により、入場規制をおこなう場合があります。
・車両展示
以下の車両を展示します
阪急バス/阪神バスの電気バス
西宮市のさくらやまなみバス
阪急観光バスの空港リムジンバス
阪急タクシーのタクシー車両
・お絵描き/ぬりえ
会場で自分だけのぬりえを作成できます(フリー参加)。また、お絵描きについては西宮市内を走るバス車内に掲載します。
※「車内掲載のお絵描き参加者」は事前応募制です(小学生以下のお子様)
「車内掲載お絵描き」
・オリジナルグッズの販売
各社のオリジナルグッズが購入できます
※廃部品(円板など)の販売はございません。
・西宮市主催「にしのみや環境まちづくりフェスタ」との連携重ね捺しスタンプラリー
同日開催される「にしのみや環境まちづくりフェスタ」と、「お客様感謝Day」の両会場に設置されたスタンプを重ね捺して、1つの絵を完成させた方に景品をプレゼント!(小学生以下のお子様限定。景品はなくなり次第、配布終了とさせていただきます)
・駐輪・駐車場はございませんので、自転車・バイク・車でのご来場はご遠慮ください。
・荒天により開催を中断または中止する場合がございます。中止の場合、当日の朝7時30分に当社ホームページにてご案内いたします。
・前日や当日早朝の会場付近での待機や場所取り等は、近隣や他のお客様のご迷惑となりますので絶対におやめください。
・イベント内容は予告なく変更になる場合があります。
・バス車内に掲載するお絵描きは、事前応募制となっております。当選ハガキ(参加証)を受け取られた方は、集合時間をご確認のうえ、指定の時間にお絵描きブースへお越しください(集合時間に遅れた場合、入場は可能ですが終了時間は変更されません)。
以下の公共交通でご来場ください
・阪急電鉄「西宮北口」駅、阪急バス、さくらやまなみバス、阪神バス「西宮北口」停留所から南東へ徒歩約10分
※西宮北口駅からは「阪急西宮ガーデンズ」内を通り、南側駐輪場から山手幹線へ出て会場までお越しください。
・阪急バス「西宮営業所前」バス停から、北東へ徒歩約7分
・阪急バス「高畑町」バス停から、北西すぐ
皆様のご来場をお待ちしております!
主催 阪急バス㈱、阪急観光バス㈱、阪急タクシー㈱、㈱阪急阪神エムテック
共催 阪急阪神ホールディングス㈱
出展 阪神バス㈱
後援 西宮市
お問い合わせ先
阪急バス お客様感謝Day委員会 kansyaday_info@hankyu-bus.jp
テーマ: 乗ろう 阪急バス
更新日:
【2023年7月21日(金)~8月31日(木)】アツい夏、阪急バスに乗りませんか? 夏バス わくわくキャンペーン 実施決定!
8月31日(木)で本キャンペーンは終了いたしました。
大変多くの皆様にご利用、ご参加いただき誠にありがとうございました。
なお、<企画③>のキーワード応募については、9月10日(日)まで受け付けております。
今年の夏休み期間において、より便利に、お得にバスをご利用いただける企画を3本立てで実施いたします!
夏休みのお出かけに、ぜひご利用、ご参加ください!
<企画①> 夏休み子ども全線定期券を発売します!
とてもお得な小学生対象の「夏休み子ども全線定期券」を発売します!
なんと、1,000円で全線乗り放題の定期券です。
お子様連れのおでかけに、ぜひご利用ください!
200枚限定、なくなり次第発売終了とさせていただきますので、お早めにお買い求めください。
→(7/30時点)千里中央案内所および川西能勢口案内所については完売となりました。
【発売期間および有効期間】
2023年7月21日(金)~2023年8月31日(木)
【有効区間】
阪急バス全線(阪神バスでも利用可能)
※コミュニティバス等の一部路線では利用できません。詳細はこちらをご確認ください。
【乗車券の種別】
小児通学定期券(記名ご本人のみ有効。当社ICカード「hanica(ハニカ)」にて発行。
【発売額】
1,000円
【発売場所】
阪急バス「千里中央案内所」、「川西能勢口案内所」・阪急観光バス「梅田案内所」
→(7/30時点)千里中央案内所および川西能勢口案内所については完売となりました。
【発売枚数】
200枚限定(200枚を上記3か所に割り振り発売いたします。)
※発売枚数に達し次第、発売を終了します。
【その他】
・購入に当たっては対象のご本人確認のできる証明書のご提示が必要です。
・有効期間中、払い戻し・区間変更はいたしかねます。
・購入は現金のみのお取扱いとさせていただきます(クレジットカードでのご購入は不可)。
・有効期間終了後、通常の小児用hanicaとしてご利用いただけます。
<企画②> グランドパス65・70でも「環境おでかけ割」が使えます!
土日祝日ダイヤ時に通勤定期券で実施している「環境おでかけ割」を、この夏休みはグランドパス65・70でもご利用いただけます!
グランドパスをお持ちのお客様の同伴ご家族は、人数制限なく、大人100円、小児無料でご利用いただける、
ご家族でのお出かけにピッタリの制度です!ぜひご活用ください!
【適用対象日】
2023年7月21日(金)~2023年8月31日(木)間の土日祝日ダイヤ適用日
【適用方法】
・降車時に、グランドパスを乗務員にご呈示いただき、「おでかけ割」とのお声掛けとともに同伴ご家族の人数をお伝えください。
・グランドパスを使用されるご本人は通常どおりIC読取機へタッチ願います。
・大人100円が適用されるご同伴のお客様は現金でお支払いをお願いいたします。
[環境おでかけ割制度について]
土曜日、日曜日・祝日に、通勤定期券をご利用のお客様のご同伴の家族の方が、大人100円、小児無料で阪急バスをご乗車いただける制度。
※ 同伴ご家族の条件…2親等以内(人数制限はございません。)
※ コミュニティバス等の一部適用対象外の路線がございます。
※ 阪神バスの定期券はご利用いただけません。
詳細はこちら
<企画③> キーワードを応募して景品をゲットしよう!!
車内前方のモニターに週替わりでキーワードが表示されます!
以下の専用フォームからご応募いただき、抽選で阪急バスオリジナルグッズや高速バスチケットなどのプレゼントが当たります!
1週あたり10名が当選、5週コンプリートされた方にはさらに抽選で豪華なプレゼントが当たります!
ぜひ、この夏休みは阪急バスをご利用いただき、ふるってご応募ください!
【モニターのイメージ】
【週替わり設定】
第1週 … 7月21日(金) ~ 7月30日(日)
第2週 … 7月31日(月) ~ 8月6日(日)
第3週 … 8月7日(月) ~ 8月13日(日)
第4週 … 8月14日(月) ~ 8月20日(日)
第5週 … 8月21日(月) ~ 8月31日(木)
【景品】
・阪急バスオリジナルグッズ
・阪急観光バス 高速バスチケット
・全国百貨店共通商品券
(オリジナルグッズの例)
【留意点】
・お一人様、各週1度限りの応募とさせていただきます。
・当選は1週あたり10名とさせていただきます。
・当選された方にのみ、入力いただいたメールアドレス宛にご連絡させていただきます。
テーマ: 乗ろう 阪急バス
更新日:
【乗ろう 阪急バス】西宮から有馬温泉へ直行!「有馬温泉 太閤の湯」入館券がセットでお得!
今年度も、温泉と往復バスのセット券「有馬温泉 太閤の湯 バス得チケット」西宮版を発売しております!
【西宮版 セット内容】
・「さくらやまなみバス」往復乗車券(西宮北口~有馬温泉 間)
・「有馬温泉 太閤の湯」入館券
・太閤の湯館内および周辺店舗での特典
【発売額】
2,620円
【発売期間・有効期間】
2023年4月1日(土)~2024年3月31日(日) ※休館日・除外日は利用不可
〔休館日〕2023年4月10日~11日、7月3日~4日、10月2日、2024年1月9日
〔除外日〕2023年5月3日~5月5日、8月13日~8月15日、2024年1月1日~1月3日
【発売窓口】
※阪急バス窓口(西宮営業所、西宮北口案内所)でお買い求めいただいた企画券は、払い戻しが可能です。
→有効期限内で未使用の場合のみ、お買い求めいただいた窓口で所定の手数料にて払い戻しいたします。
【ご利用案内】
「さくらやまなみバス」往復乗車券
・さくらやまなみバス有馬系統「西宮北口~有馬温泉」間の往路・復路乗車券となります。
・有効区間内であれば「西宮北口」「有馬温泉」以外の停留所からもご利用が可能です。
(例:南部「西宮市役所前」「JR西宮」等、北部「有馬東口」等) ※下車前途無効
・ご乗車に際し、事前のご予約等は必要ございません。また、往路・復路は別日のご利用も可能です。
・運行時刻や停留所のご案内は、西宮市ホームページをご確認ください。
有馬温泉 太閤の湯」入館券
・休館日・除外日を除く、平日・土日・祝日の大人フルタイムプランをご利用いただけます。
・混雑状況により、入場制限する場合があります。
・「太閤夢蒸楽」、「ひょうたん夢蒸楽」のご利用は別料金となります。※割引特典がございます。
・各施設のご確認は「有馬温泉 太閤の湯」館内マップが便利です。
・その他詳細は「有馬温泉 太閤の湯」ホームページをご確認ください。
太閤の湯館内および周辺店舗での特典
・対象店舗でのお支払いの前に本企画券のご呈示をお願いいたします。
・現金でのお支払いのみ割引対象となる特典もございます。お支払いの前にご確認をお願いします。
テーマ: 乗ろう 阪急バス
更新日:
【電気バス】3/27(月)より新たに彩都エリアで運行開始!

2023年3月27日(月)より新たに彩都エリアで電気バスを運行します。
彩都エリアで運行する電気バスにつきましては、2025年日本国際博覧会(大阪・関西万博)に向けた機運醸成としてラッピングを行っております。

CO2や大気汚染物質を排出しないゼロエミッション走行で環境にやさしい電気バスは、ディーゼルバスに比べて低騒音・低振動で、乗り心地も快適です。
皆さまこの機会にぜひ一度ご乗車ください!
電気バスはこちらの記事でも紹介しています
【電気バス運行路線】
■ 彩都線 NEW
■ 千里ニュータウン線
2022年4月から運行を行っております。
※ダイヤ・運用に関するお問い合わせはご遠慮ください。
テーマ: 乗ろう 阪急バス
更新日: