1. HOME
  2. > 新卒採用
  3. > 新卒エキスパート社員

新卒エキスパート社員

新卒エキスパート社員(運転士候補社員)

キャリアアップイメージ

営業所事務等

阪急バスの営業所にて事務職として所長や助役の補佐をしていただきます。具体的には、書類作成、催事輸送でのお客様対応、定期券発売、電話や来所されるお客様の応対などの業務に従事していただきます。大型二種運転免許が取得可能(条件:普通運転免許取得から3年経過)となりましたら自動車学校に通い、大型二種運転免許を取得していただきます。(取得期間中は勤務扱いとし、費用も会社が立替えします。)

運転士・指導運転士

当社の基幹職である運転士として、お客様にまごころのこもったサービスを提供していただきます。運転士としてキャリアを積むと、後輩の指導にあたる指導運転士として勤務することもあります。

助役・長助役

乗務員の出退勤管理と同時に路線バスの安全運行に努め、乗務員への日常指導、お客様へのご案内等、多岐に亘る業務をこなしていきます。

所長

営業所のトップとして所内を監督します。乗務員への面接や指導のみならず、日頃からコミュニケーションや気配りを忘れません。

よくあるご質問

運転士に求められる人物像は?

人にやさしいことが第一条件です。バスにご乗車される方は年齢・性別・目的など事情は様々です。お客様への気配りを忘れずに、やさしく対応することが求められます。そのほかに、安全に関する向上心が高いこと、健康であること、コンプライアンス意識が高いことなどがありますが、なんといってもやさしさが大切です。

運転は未経験ですが大丈夫ですか?

一種免許取得後は、積極的に車の運転をしてください。また、営業所勤務を通じて、バスの大きさや動き方、気を付けるべきポイント等を学ぶことができます。

必要な資格はありますか?

入社前に必ず一種免許(AT限定不可)を取得しておいてください。免許証が取れない方は入社していただけません。

立替えられた免許取得費用はどうやって返すのでしょうか?

運転士に任命されたのち一定期間勤務していただけましたら、全額免除いたします。(それまでに退職の場合は勤務実績に応じて一部免除することがあります。)

運転士の健康管理はどうしていますか?

運転士になられましたら、脳ドックやSAS(睡眠時無呼吸症候群)検査を受けていただきます(会社負担)。健康診断も法定以上の項目で実施しています。
また、人間ドックやインフルエンザ予防接種に対する補助もあります。ご安心ください。

女性は活躍できますか?

まだまだ人数は少ないですが、現在も女性運転士は活躍しています。当社においても、今後、設備等を拡充しながら女性運転士の積極採用にさらに努めていきます。

詳しい説明を聞いてみたいのですが、どうすればよいですか?

学校に送付されている求人票をご覧ください。ご希望であれば、先生方の許可をいただき、ご連絡ください。学校訪問させていただきます。(なお、求人票が必要な場合は、学校にお送りしますのでお申し付けください)

このページの先頭へ